リハビリテーション栄養・サルコペニア(筋減弱症)

「栄養ケアなくしてリハなし」「栄養はリハのバイタルサイン」 リハ栄養とは、栄養状態も含めて国際生活機能分類で評価を行ったうえで、障害者や高齢者の機能、活動、参加を最大限発揮できる栄養管理を行うことです。 広義のサルコペニアとは、筋肉量・筋力の低下と身体機能低下です。サルコペニアの原因は、加齢、活動(廃用)、疾患(侵襲、悪液質、神経筋疾患)、栄養(飢餓)です。リハ栄養学、サルコペニアの診断・治療・予防、サルコペニア肥満、悪液質などを紹介します。

2010年10月31日日曜日

知識時代のリーダー-脱「統制」のマネジメント

›
今日も、ピアース,C.L.編/マチャレロ,J.A.編/山脇秀樹編/上田惇生訳/小林薫訳/藤島秀記訳/大木英男訳/高木直二訳/森里陽一訳 ドラッカー・ディファレンス クレアモントの授業の中から、第3章の知識時代のリーダー-脱「統制」のマネジメントを紹介します。 http://www...
2010年10月28日木曜日

International Encyclopedia of Rehabilitation

›
リハのインターネット上の辞典として、International Encyclopedia of Rehabilitation(リハ国際百科事典)があります。下記のHPで無料で様々なリハに関連する項目を見ることができます。残念ながら英語、フランス語、スペイン語しかありませんが。 h...
2010年10月27日水曜日

サルコペニアによる摂食・嚥下障害の課題

›
以前から何度かこのブログでサルコペニアによる摂食・嚥下障害を取り上げています。臨床場面での実感としては二次性サルコペニアで考えれば、脳卒中の次に多い摂食・嚥下障害の原因疾患・状態だと私は考えています。 二次性サルコペニアには神経筋疾患(ALS、多発性筋炎など)による嚥下筋の筋萎縮...
2 件のコメント:

信州大E-learning教材

›
下記のHPで信州大のE-learning教材を見ることができます。 http://sugp.int-univ.com/GPHP/e_learning/list.html この中には医学系として下記の項目のE-learning教材があります。 •地域社会福祉学 •加齢病態学 •加齢...
2010年10月26日火曜日

外来リハ患者におけるビタミンD欠乏の割合

›
外来リハ患者におけるビタミンD欠乏の有病割合の論文を紹介します。 Pellicane, AJ. et al: Prevalence of 25-Hydroxyvitamin D Deficiency in the Outpatient Rehabilitation Populat...

大腿骨頸部骨折にn3脂肪酸は有効か?

›
今日は、大腿骨頸部骨折にn3脂肪酸は有効か?をこれから検証する研究の臨床研究デザイン論文を紹介します。 Miller MD, et al: A TriaL Assessing N-3 as Treatment for Injury-induced Cachexia (ATLANT...
2010年10月25日月曜日

第2回チーム医療推進全国会議のお知らせ

›
以前もお知らせしましたが、より詳細なプログラムが出来ましたので、改めて紹介させていただきます。個人的には自分が参加するシンポジウムよりも、“草の根”コンペでの神奈川NST専門療法士連絡会の発表が大切です。皆様のご参加の程、よろしくお願い申し上げます。 『一般社団法人チーム医療フォ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
若林秀隆
NST、摂食嚥下障害、リハ栄養学、臨床歯科栄養、サルコペニア、サルコペニア肥満、緩和ケア、悪液質、プライマリケア、家庭医療、FDに関心を持つリハ科医師です。<著書>若林秀隆(単著):PT・OT・STのためのリハビリテーション栄養-栄養ケアがリハを変える.医歯薬出版,2010.若林秀隆(編著):リハビリテーション栄養ハンドブック.医歯薬出版,2010.若林秀隆(編著):リハビリテーション栄養ケーススタディ-臨床で成果を出せる30症例.医歯薬出版、2011.若林秀隆、藤本篤士(編著):サルコペニアの摂食・嚥下障害-リハビリテーション栄養の可能性と実践.医歯薬出版、2012.若林秀隆(編著):リハビリテーション栄養Q&A.中外医学社、2013.栢下淳、若林秀隆(編著):リハビリテーションに役立つ栄養学の基礎、医歯薬出版、2013. 若林秀隆(単著):高齢者リハビリテーション栄養.カイ書林、2013.荒金英樹、若林秀隆(編著):悪液質とサルコペニア-リハビリテーション栄養アプローチ.医歯薬出版、2014. 若林秀隆(編著):実践リハビリテーション栄養-病院・施設・在宅でのチーム医療のあり方.医歯薬出版、2014. Twilog: http://twilog.org/HideWakabayashi
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.