リハビリテーション栄養・サルコペニア(筋減弱症)

「栄養ケアなくしてリハなし」「栄養はリハのバイタルサイン」 リハ栄養とは、栄養状態も含めて国際生活機能分類で評価を行ったうえで、障害者や高齢者の機能、活動、参加を最大限発揮できる栄養管理を行うことです。 広義のサルコペニアとは、筋肉量・筋力の低下と身体機能低下です。サルコペニアの原因は、加齢、活動(廃用)、疾患(侵襲、悪液質、神経筋疾患)、栄養(飢餓)です。リハ栄養学、サルコペニアの診断・治療・予防、サルコペニア肥満、悪液質などを紹介します。

2012年12月11日火曜日

食道がん化学療法中のグレリン投与

›
食道がん化学療法中のグレリン投与の効果をみたPhase2のランダム化比較試験を紹介します。 Hiura Y, Takiguchi S, Yamamoto K, Takahashi T, Kurokawa Y, Yamasaki M, Nakajima K, Miyata H,...

高齢者の脂肪・筋肉量・筋力と機能低下:メタ解析

›
高齢者の脂肪・筋肉量・筋力と機能低下の関係のメタ解析を紹介します。 Laura A. Schaap, Annemarie Koster and, Marjolein Visser. Adiposity, Muscle Mass, and Muscle Strength in ...

高齢者の性ホルモンとサルコペニア

›
高齢者の性ホルモンとサルコペニアのレビュー論文を紹介します。 Maggio, Marcello; Lauretani, Fulvio; Ceda, Gian Paolo. Sex hormones and sarcopenia in older persons. Curren...
2012年12月10日月曜日

筋トレ+魚油で筋力と身体機能改善

›
筋トレに魚油摂取を併用すると高齢女性では筋力と身体機能がより改善するというRCTを紹介します。 Rodacki CL, Rodacki AL, Pereira G, Naliwaiko K, Coelho I, Pequito D, Fernandes LC. Fish-oi...
2012年12月9日日曜日

日本人男性の喫煙と筋力

›
日本人男性で喫煙と筋力の関連を調査した論文を紹介します。 Takeshi Saito, et al. Relationship Between Cigarette Smoking and Muscle Strength in Japanese Men. J Prev Med ...
2012年12月6日木曜日

がん悪液質のメカニズムと治療

›
がん悪液質のメカニズムと治療のレビュー論文を紹介します。 Fearon K, Arends J, Baracos V. Understanding the mechanisms and treatment options in cancer cachexia. Nat Rev...

悪液質に対する運動仮説モデルEACH

›
悪液質に対する運動仮説モデルEACHの論文を紹介します。 Claudio L. Battaglini, Anthony C. Hackney, and Matthew L. Goodwin. Cancer Cachexia: Muscle Physiology and...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
若林秀隆
NST、摂食嚥下障害、リハ栄養学、臨床歯科栄養、サルコペニア、サルコペニア肥満、緩和ケア、悪液質、プライマリケア、家庭医療、FDに関心を持つリハ科医師です。<著書>若林秀隆(単著):PT・OT・STのためのリハビリテーション栄養-栄養ケアがリハを変える.医歯薬出版,2010.若林秀隆(編著):リハビリテーション栄養ハンドブック.医歯薬出版,2010.若林秀隆(編著):リハビリテーション栄養ケーススタディ-臨床で成果を出せる30症例.医歯薬出版、2011.若林秀隆、藤本篤士(編著):サルコペニアの摂食・嚥下障害-リハビリテーション栄養の可能性と実践.医歯薬出版、2012.若林秀隆(編著):リハビリテーション栄養Q&A.中外医学社、2013.栢下淳、若林秀隆(編著):リハビリテーションに役立つ栄養学の基礎、医歯薬出版、2013. 若林秀隆(単著):高齢者リハビリテーション栄養.カイ書林、2013.荒金英樹、若林秀隆(編著):悪液質とサルコペニア-リハビリテーション栄養アプローチ.医歯薬出版、2014. 若林秀隆(編著):実践リハビリテーション栄養-病院・施設・在宅でのチーム医療のあり方.医歯薬出版、2014. Twilog: http://twilog.org/HideWakabayashi
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.