2011年6月2日木曜日

ESPEN-LLLに学ぶ

日本静脈経腸栄養学会の学会誌「静脈経腸栄養」の前号と最新号で「ESPEN-LLLに学ぶ前編・後編」という特集記事が組まれています。前編はJ-stageで全文PDFファイルで見ることができます。後編もいずれ見れるようになるはずです。

http://www.jstage.jst.go.jp/browse/jjspen/26/2/_contents/-char/ja/

ESPENのLLLは臨床栄養の学習ツールとしてとても有用ですが、英語のHPしかないことがやや難点でした。

http://lllnutrition.com/

今回、一部のTopicだけですが日本語で読むことができますので、他の教材では学ぶことが難しい最新の臨床栄養の知識を知ることができます。後編ではこのブログでもよく取り上げているサルコペニアや悪液質、前悪液質に関する記載もあります。ぜひ多くの方に読んでいただきたいと思います。

前編のみ目次を掲載しておきます。

特集:ESPEN-LLLに学ぶ(前編)

ESPEN-LLLプログラムについて 648-650
谷口 正哲

Topic 8 成人における経口摂取と経腸栄養 651-675
福島 亮治, 佐々木 雅也, Johann OCKENGA, Kristina NORMAN, Luzia VALENTINI

Topic 9 静脈栄養入門 677-702
竹山 廣光, 谷口 正哲, Federico BOZZETTI, Andre Van GOSSUM, Asuncion BALLARIN, Viviane LIEVIN, Stefan MÜHLEBACH, Alessandro LAVIANO, Alessio MOLFINO

Topic 13 肝疾患に対する栄養サポート 703-711
石橋 生哉, Jens KONDRUP

Topic 14 膵疾患の栄養管理 713-722
栗山 とよ子, Rémy MEIER, Johann OCKENGA

Topic 17 周術期の栄養管理 723-735
小山 諭, 森 直治, Olle LJUNGQVIST, Ken FEARON, Mattias SOOP, CHC DEJONG

2 件のコメント:

  1. 匿名8/14/2011

    本日アカウントから作成してみました。NST専門療法士をとってから「合格することが目的だった」と言われないためにはと日々悩んでいたので英語辞書を引き引きやってみるのもよいかなーと思いました。(日本医学会医学用語辞典の英和というのがCDーROMが便利で少し使っていたので)

    返信削除
  2. どうもありがとうございます。NST専門療法士はゴールではなく通過点、新たなスタートと考えていますので、ESPEN-LLLはとてもよいと思います。ただ、私はWeb辞典(英辞郎)を使っています。

    返信削除