2012年5月14日月曜日

日本リハ栄養研究会の支部会活動

先週末は、日本リハビリテーション栄養研究会の支部会活動が東海支部と群馬・信越支部でありました。

5月12日は東海支部の第1回自主勉強会、5月13日は群馬・信越支部のリハ栄養セミナーが行われました。どちらも参加者は数十名程度と大規模な会ではありませんでしたが、多職種の参加者で学習と交流が深まったようです。どちらも私は参加できませんでしたが、私がいなくても困らないようです(笑)。

日本リハ栄養研究会を立ち上げて1年になりますが、全国各地でリハ栄養の勉強会や研修会が開催されるようになりつつあります。会員も現時点で1057人と1000人を超えました。リハ栄養ということばさえなかった数年前と比べると格段の進歩で、とても嬉しく思います。

私がリハ栄養の講演をさせていただく機会は少なくありませんが、これも今後は、全国各地の日本リハ栄養研究会の世話人や会員になるべく任せていきたいと考えています。一昨日、T大学のW先生にもそのように勧められました。実際、すでに一部の方には、講師の無茶ぶりをしていますが(笑)。

私だけが講演しても限度がありますので、JSPENのNSTプロジェクトのように、全国各地で地元の方にリハ栄養の伝道師になっていただけるような体制作りを目指します。ということで、私への講演依頼の一部は、地元の方を紹介する対応とさせていただきます。御理解と御協力の程、よろしくお願い申し上げます。

支部別のリハ栄養セミナーは関東支部と群馬・信越支部はすでに終了しましたが、その他の8支部は7月から9月にかけて開催されます。日本リハ栄養研究会の会員になっていただければ参加資格はありますので、ぜひ多くの方に入会、参加していただければと思います。こちらもよろしくお願い申し上げます。

日本リハ栄養研究会ホームページ(入会方法やリハ栄養セミナーの日程紹介があります)
https://sites.google.com/site/rehabnutrition/

0 件のコメント:

コメントを投稿