神奈川県立保健福祉大学実践教育センターのHPに、平成22年度研究基礎講座の案内が掲載されています。臨床研究デザインの基礎をとても安価で学ぶことができますし、内容も充実しています。興味のある方は下記のHPから受講申込書を入手して、ぜひ応募してみてください。
http://www.kuhs.ac.jp/center-homepage/kenkyukisokouza/kenkyuukisokouza.htm
以下、上記HPからの引用です。
日程
12月から2月(土曜全8回) 詳細は下記プログラムを参照
時間はいずれも午前9時10分~12時20分、午後13時20分~16時30分
(初日は9時からオリエンテーションあり)
場所
神奈川県立保健福祉大学実践教育センター(会場へのアクセス)
横浜市旭区中尾1-5-1
応募資格
次の要件をいずれも満たす方(これまでの研究経験や実績は問いません)
(1)資格の有無にかかわらず、受講時現在、保健・医療・福祉等の実務に従事し、3年以上の経験を有する方で、実践での経験や知見を生かした研究への意欲を持つ方。(実務経験は、平成22年11月30日現在)
(2)パソコンの基本的な操作ができる者(ワードによる文書作成、エクセルの表計算機能を使った表作成程度)
募集人員
各講座20人程度
プログラム (講座内容は、多少変更することがあります) 内容 日程 概要 担当講師
研究概論【必修】
12月4日
土曜日 研究とは 早稲田大学 人間総合研究センター
客員研究員 白神 敬介
研究デザイン 早稲田大学 人間総合研究センター
客員研究員 白神 敬介
12月11日
土曜日 先行研究の活用~クリティーク~ 県立保健福祉大学
准教授 水戸 優子
論文の書き方
プレゼンテーション 済生会横浜市東部病院 看護部
教育担当 小陽 美紀
12月18日
土曜日 文献検索の意義と実際 実践教育センター
図書室司書 遠藤 裕邦
研究における倫理 県立精神医療センターせりがや病院
看護局長 林 洋子
研究方法各論1
(質的研究)【選択】
1月22日
土曜日 質的研究とは 東京大学大学院 人文社会系研究科
特任講師 山崎 浩司
1月29日
土曜日 データ収集方法と分析 お茶の水女子大学 ジェンダー研究センター
特任研究員 林 葉子
質的研究計画と分析の実際
研究方法各論2
(量的研究)【選択】
2月5日
土曜日 講義:基礎統計(データとは? 記述統計) 横浜国立大学大学院環境情報研究院
教授 中井 里史
実習:データの集計とグラフ化 横浜国立大学大学院環境情報研究院
教授 中井 里史
2月12日
土曜日 講義:二変数の関係(視覚的・数値的検討) 横浜国立大学大学院環境情報研究院
教授 中井 里史
実習:二変数の関係 横浜国立大学大学院環境情報研究院
教授 中井 里史
2月19日
土曜日 講義:統計的推測(主に二変数の関係) 横浜国立大学大学院環境情報研究院
教授 中井 里史
実習:統計的推測 横浜国立大学大学院環境情報研究院
教授 中井 里史
全8日間
(注1) 基礎的な知識の習得が目的のため、座学講義が中心となります。(個別の研究指導は想定していません)
(注2) 「研究方法各論2(量的研究)」は、毎回パソコンを使用する実習を実施します。(エクセル、SPSS等)
受講方法と受講料
・受講パターンはAからGの7とおりです。
・「研究概論」は必修です。
→パターンAからD
・ただし、過去に実践教育センター(または旧看護教育大学校)の課程・研修等において研究に関する授業等を修了した方は、選択のみの受講も可能です。
→パターンEからG
・受講料は、受講決定通知を郵送する際に「納入通知書」を同封しますので、事前に納付してください。
受講パターン 受講内容 日数 受講料
A 「研究概論」「研究方法各論1、「研究方法各論2」 8日間 13,000円
B 「研究概論」 3日間 5,000円
C 「研究概論」「研究方法各論1」 5日間 9,000円
D 「研究概論」「研究方法各論2」 6日間 10,000円
E 「研究方法各論1」「研究方法各論2」 5日間 9,000円
F 「研究方法各論1」 2日間 4,000円
G 「研究方法各論2」 3日間 5,000円
応募方法
次の期限までに、受講申込書を実践教育センターに郵送してください。
応募期限 平成22年10月15日(金曜日)《必着》
選考と受講決定
「受講申込書」の内容に基づき選考を行い、その結果を平成22年11月上旬に応募者全員に通知します。
問い合わせ・申し込み先
(所在地) 〒241-0815 横浜市旭区中尾1-5-1
保健福祉大学実践教育センター 実践教育部 村山 宛
(電話) 045-366-5800(代表)
0 件のコメント:
コメントを投稿