2010年8月1日日曜日

胃ろう(PEG)ケア はじめの一歩

今日は、小山茂樹監修、西山順博著、伊藤明彦、山田圭子執筆協力:胃ろう(PEG)ケア はじめの一歩、秀和システムを紹介します。

http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/2675.html

胃ろうの書籍は何冊か読みましたが、この書籍がもっともわかりやすいと感じました。QandA方式でイラストが多く理解しやすいだけでなく、豊富な経験に基づいた様々なコツや熱い思いが紹介されています。医療職はもちろんですが、介護職や在宅医療に関わるスタッフに特におすすめしたい書籍です。

また、PEGクリニカルパス、PEG地域連携パスも紹介されていて、特にPEG地域連携パスは優れたものです。これを改訂したものを神奈川でもPEG地域連携の際に導入できればと思います。

目次
第1章 PEGをつくる(造設)前の疑問
1-1 胃ろう(PEG)って何?なぜ必要なの?

1-2 PEGのメリットと他の栄養療法との違いは?

1-3 PEGはどうやってつくるの?

1-4 PEGカテーテルにはどのような種類があるの?

1-5 つくったPEGを元に戻すことはできるの?

コラム PEGは命綱

1-6 小児や高齢者の方にも安全なの?

1-7 PEGについて、患者さんやご家族にはどう説明すればいいの?

1-8 手術前はどうやって過ごせばいいの?

コラム 胃壁固定の必要性と手順

第2章 手術中と手術直後(急性期)の疑問
2-1 PEG手術中は何に気をつければいいの?

2-2 PEG造設直後の合併症は?対策はどうするの?

2-3 術後の処置は、どうすればいいの?栄養剤注入の開始はいつから?

第3章 PEGカテーテル・必要物品に関する疑問
3-1 PEGカテーテルの構造はどうなっているの?

3-2 PEGカテーテルは交換の必要があるの?どのくらいの間隔ですればいいの?

3-3 PEG管理に使う必要物品の名前と特徴は?清潔の保ち方は?

3-4 「減圧」ってなに?どうすればいいの?

3-5 PEGカテーテルや必要物品をよりうまく扱うコツは?

第4章 栄養剤注入に関する疑問
4-1 栄養剤ってどんなもの?何を準備すればいいの?

4-2 栄養剤の注入はどうすればいいの?水分補給はどのくらい必要なの?

4-3 どんな姿勢で栄養剤を注入すればいいの?注入時間はどのくらいかければいいの?

4-4 栄養剤の半固形化ってなに?注入方法は違うの?

4-5 薬剤投与の簡易懸濁法ってなに?

まとめ 日常のケア(栄養剤注入・簡易懸濁法・酢ロック) 一連の流れ

第5章 日常生活に関する疑問
5-1 PEGをつくって口から食べなくても、歯磨きは必要なの?5-2 PEGをつくったら口から食べれないの?

5-3 PEGをつくった後はお風呂に入ったり、リハビリをしても大丈夫なの?

5-4 PEGをつくったら施設に入りにくくなるのかな?

第6章 PEG周囲のスキンケアと事故抜去に関する疑問
6-1 日常、どんなことに気をつけてPEGの周囲を観察すればいいの?

6-2 PEG周囲のスキンケアはどうすればいいの?

6-3 スキンケアに必要なものは?

6-4 事故(自己)抜去を防ぐ工夫はどうすればいいの?

第7章 PEGのトラブル予防と起こった時の対処法
7-1 PEGのトラブル予防のために

7-2 カテーテル・漏れ・老廃物の状態

 カテーテルの状態

 漏れの状態

 老廃物付着の状態

コラム 客観的指標の作成こそPEG患者さんへの思い

7-3 皮膚の状態

 発赤

 硬結(しこり)

 湿疹

 水疱

 びらん・潰瘍

 肉芽

7-4 PEG管理中のトラブル

 嘔気・嘔吐・胃食道逆流

 便秘

 下痢

 栄養剤が滴下しない

 微量元素・ビタミンの欠乏

第8章 経口摂取に向けて
8-1 口から食べられるようにリハビリするにはどうすればいいの?(間接嚥下訓練編)

8-2 口から食べられるようにリハビリするにはどうすればいいの?(直接嚥下訓練編)

第9章 継続的なPEG管理のために
9-1 PEGクリニカルパスってなに?

9-2 栄養管理の専門家っているの?多職種がうまくかかわるためにはどうすればいいの?

9-3 退院前に、スタッフが集まって在宅療養生活の支援体制を検討するシステムはあるの?

9-4 患者や援助者を支え合うネットワーク・情報を得るための本・HPは?

巻末資料
資料1 PEGのトラブル具体例

資料2 掲載キット・用品・栄養剤 取扱会社一覧

資料3 PEGカテーテル造設・交換用キット(一部)

資料4 PEG関連用品・口腔ケア用品(一部)

資料5 経腸栄養剤(一部)

資料6 PEGに関する診療報酬の基本

本書掲載の書式
PEG造設時の説明書・同意書

PEGカテーテル交換時の説明書・同意書

PEGカテーテル交換予約・準備表

胃ろう評価スケール

胃ろうケアフローチャート

胃ろう評価表

胃ろう管理シート

PEGクリニカルパス(医療者用)

PEGクリニカルパス(患者用)

PEG地域連携パス(患者用)

PEG地域連携パス(医療者用)

0 件のコメント:

コメントを投稿