2010年12月26日日曜日
悪液質とグレリン
今回のJ Cachexia Sarcopenia Muscleにはグレリンのレビュー論文が2つあります。このうち、日本人が執筆したレビュー論文のほうを紹介します。
Takashi Akamizu and Kenji Kangawa: Ghrelin for cachexia. J Cachexia Sarcopenia Muscle (2010) 1:169–176 DOI 10.1007/s13539-010-0011-5
下記のHPで全文、PDFファイルで見れます。
http://www.springerlink.com/content/h1q54m750h18552r/fulltext.pdf
以前にもグレリンを紹介したことがありますが、グレリンは食欲を増進させるホルモンであり、同化ホルモンです。そのため、悪液質に対する治療効果があるのではないかと考えられています。
図に示すようにグレリンは、食欲増強による食事摂取量の増加だけでなく、炎症性サイトカインの減少、成長ホルモンとIGF-1(インシュリン様成長因子1)の分泌増加による効果が期待されます。
実際、うっ血性心不全、がん、COPD、慢性腎不全といった悪液質の原因となる主な疾患で効果が報告されています。その他、神経性食思不振症、機能性胃腸症、加齢(サルコペニア)、胃切後の食思不振、食道切除後、化学療法、熱傷でもグレリンの効果をみた研究がされています。
早くグレリンが臨床で使用できるようになればと期待しています。
Abstract
Ghrelin, a natural ligand for the growth hormone (GH)-secretagogue receptor, is primarily produced in the stomach. Administration of ghrelin stimulates food intake and GH secretion in both animals and humans. Ghrelin is the only circulating hormone known to stimulate appetite in humans. As GH is an anabolic hormone, protein stores are spared at the expense of fat during conditions of caloric restriction. Ghrelin also inhibits the production of anorectic proinflammatory cytokines. Thus, ghrelin exhibits anti-cachectic actions via both GH-dependent and -independent mechanisms. Several studies are evaluating the efficacy of ghrelin in the treatment of cachexia caused by a variety of diseases, including congestive heart failure, chronic obstructive pulmonary disease, cancer, and end-stage renal disease. These studies will hopefully lead to the development of novel clinical applications for ghrelin in the future. These studies have also facilitated a better understanding of the molecular basis of the anti-catabolic effects of ghrelin. This review summarizes the recent advances in this area of research.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿